インド買い付けヒマラヤ水晶の新着☆第二弾
昨日の夕方、台風の影響かとっても綺麗な夕焼け空が広がっていて
ふと外に目をやると、今まで見たことも無いくらい大きな虹が空に架かっていました。
主人や娘と一緒に急いで外に出てみると見事なダブルレインボー!

それはそれは美しいアーチを描いていました。


数分間のとても僅かな時間でしたが神秘的な光景に家族でうっとりしてしまいました。
さてさて、ヒマラヤンナチュラルクリスタルでは
先日インドより買い付けて来た水晶の中でも
トップクラスの美しさを誇る、ゴールデンルチル水晶の
新商品を3点アップいたしました☆
↓ マニカラン産ヒマラヤ水晶ポイント CR-Q433

まずは、トップページのイメージ画像にも使用しているこちら。
言葉でうまく伝えるのがとっても難しいのですが・・・
一つの結晶の中に壮大な世界が広がっているかのような・・・本当に美しい水晶です。

もこもことしたモスグリーンのクローライトと
そこから伸びる黄金色の繊細なルチル。そして輝くレインボー。

気品溢れるクリアーで艶やかな照りのある結晶の内面に
見事なガーデン模様が映し出されています。

さらに反対側にも先端のあるDT(ダブルターミネーテッド)でもあります。

背面や側面はクローライトの影響で大きく浸食されており
深く抉られているような箇所も見られ
表とは全く違ったワイルドな表情をしています。
大きなメインファセットには特大レコードキーパーが浮かび
よく見ると小さなヘマタイトの結晶が付着しています。
見所が多すぎて一日中見ていても飽きないような
素晴らしい鉱物標本のような水晶ポイントです。
↓ マニカラン産ヒマラヤ水晶ポイント CR-Q432

こちらはFacebookのページでもご紹介していますが
淡く透明感のある美しいスモーキークォーツの内部に
繊細なゴールドのルチルがたっぷりと見られます。

まるで夜明け前の薄暗い空にたくさんの流星が散りばめられているような・・・
宇宙の姿を閉じ込めたような神秘的な水晶ポイントです。

横から見ると上下からルチルが成長している姿がはっきりと分かります。

そして上下の表面にはモスグリーンのクローライトを伴い、
ゴツゴツとした質感になっています。
浸食の無い部分はとても滑らかで煌めく光沢を持ち宝石のような美しさです。
こちらもまたレアな水晶と言えるのではないでしょうか。
↓ マニカラン産ヒマラヤ水晶ポイント CR-Q431

こちらのルチル入り水晶は、最初のものとよく似た結晶です。
もこもこと味わいのあるクローライトとゴールデンルチルの
コラボレーションが見事としか言いようがありません。

真上から見ると放射状に伸びるルチルがくっきりと浮かんでいます。

背面はクローライトにより大きく浸食されています。

こちらは、表面の所々にダメージが見受けられるのが
少々残念ですが、それを含めても魅力あふれる高品質なものです。
ご紹介している3点のルチル入り水晶は
今年採掘されたばかりのNewシリーズです。
今回主人が買い付けに出掛けるタイミングに合わせてくれたかのように
ジャストなタイミングで掘り出された水晶・・・。
嬉しい水晶との出会いに感謝です☆
宜しければぜひホームページもご覧ください。
ヒマラヤ水晶と水晶クラスターのお店 「ヒマラヤンナチュラルクリスタル」
ふと外に目をやると、今まで見たことも無いくらい大きな虹が空に架かっていました。
主人や娘と一緒に急いで外に出てみると見事なダブルレインボー!

それはそれは美しいアーチを描いていました。


数分間のとても僅かな時間でしたが神秘的な光景に家族でうっとりしてしまいました。
さてさて、ヒマラヤンナチュラルクリスタルでは
先日インドより買い付けて来た水晶の中でも
トップクラスの美しさを誇る、ゴールデンルチル水晶の
新商品を3点アップいたしました☆
↓ マニカラン産ヒマラヤ水晶ポイント CR-Q433

まずは、トップページのイメージ画像にも使用しているこちら。
言葉でうまく伝えるのがとっても難しいのですが・・・
一つの結晶の中に壮大な世界が広がっているかのような・・・本当に美しい水晶です。

もこもことしたモスグリーンのクローライトと
そこから伸びる黄金色の繊細なルチル。そして輝くレインボー。

気品溢れるクリアーで艶やかな照りのある結晶の内面に
見事なガーデン模様が映し出されています。

さらに反対側にも先端のあるDT(ダブルターミネーテッド)でもあります。

背面や側面はクローライトの影響で大きく浸食されており
深く抉られているような箇所も見られ
表とは全く違ったワイルドな表情をしています。
大きなメインファセットには特大レコードキーパーが浮かび
よく見ると小さなヘマタイトの結晶が付着しています。
見所が多すぎて一日中見ていても飽きないような
素晴らしい鉱物標本のような水晶ポイントです。
↓ マニカラン産ヒマラヤ水晶ポイント CR-Q432

こちらはFacebookのページでもご紹介していますが
淡く透明感のある美しいスモーキークォーツの内部に
繊細なゴールドのルチルがたっぷりと見られます。

まるで夜明け前の薄暗い空にたくさんの流星が散りばめられているような・・・
宇宙の姿を閉じ込めたような神秘的な水晶ポイントです。

横から見ると上下からルチルが成長している姿がはっきりと分かります。

そして上下の表面にはモスグリーンのクローライトを伴い、
ゴツゴツとした質感になっています。
浸食の無い部分はとても滑らかで煌めく光沢を持ち宝石のような美しさです。
こちらもまたレアな水晶と言えるのではないでしょうか。
↓ マニカラン産ヒマラヤ水晶ポイント CR-Q431

こちらのルチル入り水晶は、最初のものとよく似た結晶です。
もこもこと味わいのあるクローライトとゴールデンルチルの
コラボレーションが見事としか言いようがありません。

真上から見ると放射状に伸びるルチルがくっきりと浮かんでいます。

背面はクローライトにより大きく浸食されています。

こちらは、表面の所々にダメージが見受けられるのが
少々残念ですが、それを含めても魅力あふれる高品質なものです。
ご紹介している3点のルチル入り水晶は
今年採掘されたばかりのNewシリーズです。
今回主人が買い付けに出掛けるタイミングに合わせてくれたかのように
ジャストなタイミングで掘り出された水晶・・・。
嬉しい水晶との出会いに感謝です☆
宜しければぜひホームページもご覧ください。
ヒマラヤ水晶と水晶クラスターのお店 「ヒマラヤンナチュラルクリスタル」